FF14blog ガンブレイカー放浪記 

FF14の雑記ブログとなります

【FF14】ギャザクラで稼いでみよう

※この記事は高レベルギャザラー・クラフター向け記事となっております。閲覧する際はご注意ください。

さて今回は実際にギャザラー・クラフターを駆使して、稼いでみたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

商品選定

まず売るものを決めましょう。

でもアイテムっていっぱいあるじゃい?

どうやって選ぶの?

お任せくださいマダム。

ちゃんと方法があるんですよ

みなさん、マケボ見ているときにハートマークがあることに気づきませんか?

これって何かというと、みんなが【お気に入り】に登録してるアイテムなんですよ。

お気に入りってことは、つまり

みんなが欲しがっているアイテムということになります。

なので、まずはこのハートマークに注目してみてください。

それを踏まえて私が選定したアイテムはこちら。

コバルトインゴット。みんな大好き?wインゴットです。

売り上げを見てみよう

商品選定ができましたら、次はその商品の売上推移をみてみましょう。

これは簡単です。履歴をみればおk。

単品価格:HQも含め400~480G

売上個数:1~34個

取引回数:同一日時に複数回

これを見る限り、この商品はかなりの売れ筋だということがわかります。

価格は安めですが、その代わり、かなりの回転率を出していますので、

薄利多売で勝負しないといけない商品です。

薄利多売:利益を薄くして品物を多く売り、全体としての利益をあげること

粗利を出してみよう

粗利:売上高の合計から、売上原価を差し引いた金額

まずはインゴットを作るのに必要な素材の原価をだしてみましょう。

鏡鉄鉱2個140280
鉄鉱1個4040
マーケットボード計算

クリスタル代はなしとします。

最低価格と計算します

売上高:400G

売上原価:320G

粗利益:80G  粗利率(400-320)÷400×100=20 20%

粗利率は一応販売?になるので、25%~50%が理想

なので、少し低いかな?

さてどうしましょう。

原価を抑えてみよう

さて、利益は上がってますが、率が少し低い気がしますね。

倒産はしないが、儲かってるとは言えない状態。ではどうしたらいいか。

簡単です。原価を抑えるしかない。

1:自分で掘ってくる

ここで、ギャザラーが生きてきます。そうです。自分で掘るしかありませんw

鏡鉄鉱、鉄鉱ともにレベル50あれば掘れます。

50程度であれば、そんなに時間がかからないと思います。

2:リテイナーに掘ってきてもらう

自分のリテイナーの職業を採掘士にし、おなじくレベルを50にして掘ってきてもらう。

大体1時間ぐらいで50個ぐらい掘ってきてくれます。

※リテは主人が一回掘ったアイテムでないと掘れませんので、まずは、自分で掘りましょう。

原価を抑えた結果

全部自分で掘るとすると、仕入れ原価は0

つまり粗利率は(400-0)÷400×100=100%

粗利益 400G

丸儲けw

純利益を出してみよう

粗利はでました。では純利益を出してみましょう。

純利益とは粗利益からすべての経費を差し引いた利益です。

最終的な儲け金額となります。

テレポ代と出品手数料の計算をしてないので、最終純利益がざっくりですが

素材を99個掘ったと仮定すると、

コバルトインゴット 48個×400G=19200G

売上原価 0g

テレポ代 1000gぐらい 2か所なので2000G

出品手数料 5%ぐらい? 960G

純利益=19200-0-2000-960

16200G

費やした時間

掘った時間 約20分

作成時間 約20分

約40分で16200G

費用対効果:まずまず?

まとめ

FF14の世界は、一攫千金がありません。

何事もコツコツやらないといけませんね。